こんにちは、あっきー(@hitokara_akkie)です。
- 「資格試験のために勉強を始めてみたけど、継続できない!」
- 「一人で勉強するのって、モチベーションが上がらないし寂しい・・・」
私も昔同じ思いをしていました。
そこで、たまたま見つけた「Studyplus」という無料アプリを使ってみたところ、以前よりも確実に勉強する癖がつき始めました。
知らなきゃ損!使って後悔しないアプリなので、ぜひ参考にしてください。
勉強を継続させてくれるアプリ「Studyplus」(スタディプラス)
Studyplusのおすすめポイントはこちら!
- スマホで手軽に勉強時間が記録できるので、勉強の進捗を管理しやすい!
- コミュニティに参加すればモチベーションの維持がしやすい!
- 週に1度、先週のトータル勉強時間をメールで教えてくれる!
まず、スマホで手軽に勉強時間が記録できます。
個人差はあれど、資格には合格までに必要な勉強時間がある程度定められています。
宅建なら200~300時間、行政書士なら500~600時間程度でしょうか?
ちなみに、私は宅建を1度落ちています・・・1年目の勉強時間は190時間程度でした。2年目に晴れて合格しましたが、その時の勉強時間は230時間程度でした。
このアプリを使い始めたのが宅建受験2回目からだったので、「もっと早く出会っておけば・・・」と思います。
そんな勉強時間ですが、アプリを開けば下のメニューに「記録する」ボタンがあり、そこをタップすると1分単位で勉強時間が記録できます。
そして、何度でも記録できで1日のトータル勉強時間として合算されていきます。
会社員の場合は通勤電車や昼休憩中のスキマ時間に勉強することが多いと思いますので、こまめに記録したものが合算されるのはトータル勉強時間の把握ができてよいですね。
ちなみに、勉強時間を記録する際メモを入れることもできますし、ツイッターでシェアすることできるので、もし会社仲間と一緒に合格を目指すのであればお互いに報告しあうのも良いかもしれませんね。
なお、今自分が勉強している(記録をつけたい)教材は1つだけでなく、複数あらかじめ登録することができるので、並行して合格を狙う資格がある片にも便利です。
次に、ポイント2つ目
このアプリのメニューに、コミュニティというものがあります。
「勉強法で迷っている人あつまれー!」
「朝活しよう!」
「みんなで宅建合格しよう!」
など、同じ目標を持った人の集まりに参加できます。
「宅建の権利関係が難しくて挫折しそうです。どうすればいいですか?」
など、勉強していると誰もが悩んだり挫折しそうになることについて質問すると、仲間が回答してくれたり励ましてくれたりします。
同じ目標を持っているので、優しい人が多いですし
「あー!自分もそこでつまずきました!」
などと共感してくれるのでモチベーションアップもさることながら、つまずいたら「アプリで質問できる」という安心感も生まれて勉強継続に一役買ってくれます。
ポイント3つ目、
週に1度、先週と先々週のトータル勉強時間を「ウィークリーメール」で教えてくれます!
「今週あんまり勉強できなかったな・・・。仕事を言い訳にしてきたけど、通勤電車でツイッター見なければ、もうちょっと勉強できてたな。。」
「先週も今週も同じくらい勉強できた!コンスタントに勉強する癖がついてきたのかも!!・・・あれ?意外と勉強苦じゃないかも!合格できそう!」
などと現状把握やモチベーション維持につながります。
まとめ
勉強は継続が命です。
継続の大切さについてはこちら
その継続に一役買ってくれるStudyplus。
無料なので試す価値ありです!