【超初心者】これだけは気を付けよう!運転するときのポイントと、おすすめの練習方法

 

こんにちは、15年以上ゴールド免許のあっきー(@hitokara_akkie)です。

運転、全くしてなかったからね!!!

東京都内に住んでいると電車でどこでも行けるし、車を買ったとしても毎月の駐車場代が信じられないくらい高い!!(3万円くらい?)

そんなこんなで車を運転する機会など皆無のためずっとゴールド免許でした。

しかし、転職することになり毎日運転する必要が出てきました。

今まで全く運転してこなかった自分が、一転、毎日運転する必要が出てきたのです。

 

これまで、

車は走る凶器!

人の人生を狂わせる怪物!!

キー!!!

ぐらいに思っていたので、まさか自分が毎日運転する日が来るなんて、思ってもみませんでした。

最近、テレビのニュースで毎日のようにとりざたされている高齢者の事故。

それが、私の中の「車は走る凶器!」をさらに加速させていたのです。

面接のときにも、「免許あります!(全然乗らないけど)」って言っちゃったしなぁー。

ということで、恐る恐る入社前に練習することにしました。

 

カーシェアが便利

いやー、今は便利な時代になりましたね!

車が10分~15分単位でレンタルできるんですね!!

ということで、私が車の練習で使ったのがORIXのカーシェア

会員登録すれば、全国1,500か所以上あるステーションで15分300円から車が借りられます。

早速駅前にあるカーステーションで練習開始です!

 

とはいえ、一人は怖いので友達を助手席に座せました笑

 

運転のコツ(超ペーパードライバー向け)

ここからは、私のようにめっちゃペーパードライバーの人が、必要にかられて運転する場合のポイントや注意点をお伝えしようと思います。

まず、結論:運転は慣れ。

はい、きた!使い勝手の良い言葉「慣れ」!

新人のサラリーマンが、入社後に言われる

  • 「この仕事は慣れだから、頑張って!」
  • 「そのうち慣れるから、そんな力入れずに気楽にやって!」

なんて言われる、魔法の言葉「慣れ」

「慣れでできるなら苦労しないんだよ!!!」と言いたくなりますが、私が1か月毎日運転して思ったこと。

 

車の運転は慣れだね (`・ω・´)キリッ

 

とは言え、「慣れるまでが大変なんだよ!」ということで、超ペーパードライバーの私がちょっとだけ運転になれるまでに気を付けたことをお伝えします。

 

①下準備(色々コンディションを整える)

・車の周りに猫ちゃんなどがいないか確認する。

・運転席に座ったら、座席を前後にスライドさせてしっくりくる位置まで調整する。

⇒座席の下にレバーがあることが多いので、それを引きながら座席をスライドさせる。

・バックミラーとサイドミラーの位置を調整する。

・シートベルトをする。

・サイドブレーキが引かれているか確認しておく。

 

②エンジンをかける

いよいよエンジンをかけます。

怖いですねー、今にも走り出しそうですねー。

でも、大丈夫。

サイドブレーキがちゃんと引いてあれば・・・。(なので、サイドブレーキがちゃんと引かれているか確認しておきましょう)

ちなみに、私はエンジンをかける前にブレーキをずっと踏んでいます。動き出したら怖いから。

キーをハンドルの右下の穴に入れて向こうへギュ!!っと回すとエンジンかかります。

最近は「スマートキー」なるものも出てきていて、キーを挿さなくてもONのスイッチ一つでエンジンがかかる車種もあります。

 

ナビを設定するならこのタイミングが良いでしょう。

 

サイドブレーキを下げてブレーキから足を離せば動き出します。(オートマの場合)

 

運転中に注意したいこと

免許を取ったときには覚えていたことも、何年も運転をしていないと忘れるものです。

私がすっかり忘れていた(だけど大事なこと)をいくつか。。

 

走行するときの【優先順位】

車が走る方向は「直進」「左折」「右折」の3通り。

気になるのがこの優先順位!

結論、直進>左折>右折の順番です。

(右折をするときは最後!と覚えておきましょう)

 

一方通行の標識に気を付けよう!

普段徒歩や自転車で街中を歩いていると標識なんてほとんど見ないと思いますが、車で走るとなると別!!!

一方通行を逆走してしまうと、おまわりさんに呼び止められて2点減点されます。注意しましょう。

 

一時停止に気を付けよう!

一時停止の標識がある場所では、一旦停止をしないとおまわりさんに止められて2点減点されます。

これも、普段徒歩や自転車で街中を歩いていると気づかないものの一つですね。

まとめ

運転は慣れ!

とはいえ、絶対的に気をつけるのが事故を起こさないこと。

あおられても、クラクション鳴らされても、焦ったら負け!!

事故だけは起こさないようにしよう!

Follow me!